こんにちは。
パーソナルコーチの福井明子(あっこ)です。
「ミニマルに生きる」今月の配信は楽しんでいただけましたか?
年の瀬に、心身ともにスッキリするには、まずお家の中からをお勧めします。
不思議なことに、毎回のお片付けの後、なんか私の中から毒素が抜けるような感覚を覚えます。
スケジュールも自分の時間が多くて、
何をしようかな?どこに行こうかな?
ワクワクしてきますね。
さて、「ミニマルに生きるぞ」と決めた時から、わかったことがあるんです。
それは、
生活のありとあらゆる面、
物質的なこと
精神的なこと
時間や関係性
全部に渡って「身調べ」して行くのは、折に触れて大切だなということ。
改めて今の自分のこと理解するんですね。
いま何が必要か。
逆にいま何がいらないか。
そこでの微調整が、次のステップを決めていくと言ってもいいでしょうね。
この際もっと知りたい方は、ぜひ本屋さんで参考文献あたってみてね。
それから、ミニマリストさんの動画見てください。
生活のありとあらゆることを検証してます。
参考になること多いです。検索で、
#ミニマリスト
で探すと出てきますよ~^^b
もっとミニマルできることあるよ
ここまでのブログで、お話ししてこなかったことがあります。
それは
「食事」
「睡眠」
「運動」
「お金」
の4つです。
最近私がやっているのは、プチ断食です。
(2020年12月初旬5日間断食も完了しました)
ま、簡単にいうと毎朝、ごはんを食べてません。
そしてランチも最低限の量に抑えてます。
もうそろそろお昼も食べないでいいようにしたいです。
(最終的に一日一食を目指してます!)
目標は私の身長を基準にした、標準体重と言われる「50キロ代」目指します。
そしてそして!(涙)
今まで着ようと思っても着れなかった
フェミニンなワンピースを買います。
(妄想中—!)
あとは睡眠の質を良くすること。
これもミニマルに生きることが関係します。
変なストレス溜めないようにして、
深く眠ることで、
翌日の体調はバッチリ決まりますから。
ということで寝る前の「儀式」をやって気分よく寝ています。
運動は苦手ですが、一説によると、苦手な人なら週に30分でいいらしい。
(激しい運動ではなく、日常の動作を増やすことようです)
それで大好きなYouTuberのトレーナーさんのストレッチ動画をみながら、1日2−3回ストレッチはするようにしています。
あとはお金に関してですが、キャッシュレス生活に憧れてます!
まだアナログなので、財布離れができずにおりますが、、、
それでね、身軽になって、いつかノマド生活したい。
日本全国、バックパック1つで自由に動き回って、仕事しながら生活するのなんて夢ですね!
ではここまで読んでいただいてありがとうございました。
ご参考になれば嬉しいです。
ミニマルに生活することに対して、いまどんなご感想ありますか?
どんな生活になってたら「自分らしい」と思いますか?
よかったらご感想、お話聞かせてね。
これからも私は意識的にミニマルやってきます。
面白い発見があれば書きますね。
ではまた次回!
あっこ